NODE[NO.10]通刊11号|1999年4月1日4・5月号

特集記事(PDF)

[NODE] CONTENTS

「市民自治と民主主義」に貫かれた「新しい社会」をめざして 発刊宣言

市民活動の広場 forum
【P.4】長沼町議選にチャレンジして
無風選挙は有権者の権利を侵していないか? 佐藤頼浩

【P.10】市民と行政のパートナーシップ
スコップ倶楽部がめざすもの スコップ倶楽部

特集1 NODE第10号発刊記念・パネル・ディスカッション
【P.12】21世紀、北海道から何かが始まる
パネラー◎浜田輝男+石水勲+水元尚也+佐藤隆 コーディネーター◎木原くみこ

特集 21世紀の北海道をデザインする……市民からの政策提案
【P.28】[特集2]北海道に循環型社会を作る 岡崎朱実
【P.33】[特集3]風と光と森が拓く未来「自然エネルギー大国」北海道こそが再生の鍵である 鈴木亨
【P.39】[特集4]北海道らしいツーリズムの展開 高木晴光
【P.44】[特集5]市民参加で創る介護保険 石田幸子
【P.48】[特集6]すべての投票所のバリアフリー化を 竹田保
【P.50】[特集7]アイヌ語地名を併記しよう! 小野有五
【P.54】[特集8]試される大地・北海道 佐々木寅雄
【P.60】[特集9]「時のアセス」から「民のアセス」へ 高橋智
【P.67】[特集10]規制緩和の先に未来像はあるのか・北海道農業の今までとこれから 小久保謙
【P.70】[特集11]北海道をエンパワーメントする「地域インターネット」 森影依
【P.74】[特集12]映画館のない町に公共映画館を 中島洋

葦の髄から覗いたロシア<2>
【P.76】『市場経済の失敗』とロシア極東 荒井信雄

ルポ●共に生きる――福祉の現場から<10>
【P.81】施設での人権侵害・虐待許さない 福祉オンブズパーソンが活動開始

NODE CULTURE
【P.84】BOOK
【P.86】文学 北村巌

【連載エッセイ】北海道野生動物最前線⑪
【P.88】シカの被害に泣いているだけでよいのか 小川巌

【P.90】地域で育むFMコミュニティ放送局……<4>三角山放送局

ホットアングル
【P.94】「樅の木は残ったか」と問われて[したたかな官僚たちの生き残り策 牧野金太郎
【P.96】あいまいな北海道の試される私[マチ起こし運動にみる民主主義]川口英孝

【P.99】読者の広場

【P.100】NODE ノード インフォメーション INFORMATION

【P.102】市民グループINDEX

【P.108】[編集室から]

[NODE]
発行日 1999年4月1日

●編集/[NODE]編集委員会
●発行/北海道情報宣伝研究会
●デザイン・レイアウト/クライ・アント

[NODE]編集委員会/片桐真・宇井尚・都築岳司・相馬麗佳・鶴田京子・寺田英司・富塚廣・中村剛・中山祥一・松井豊・三村広人・坂本修一