NODE[NO.12]通刊13号|1999年9月1日9・10月号

特集記事(PDF)

[NODE] CONTENTS

市民活動の広場 forum
【P.4】環境に関心のある人、集まれ!
北海道エコロジーギャザリング’99 後木一哉

【P.9】身近な河川環境を考えよう
歩いて実感する自然の魅力と破壊の爪痕 田作淳

【P.11】道の「男女共同参画プラン」に提言活動 内田ゆき子

特集
【P.14】孤独にならない、こんな暮らし
ひとりでも大丈夫、家族でも大丈夫。

【P.15】1 「こんな学生生活もありかな」
人間とぶつかりあい、切磋琢磨する
「熱クルしい」共同生活 稲葉康平

【P.18】2 「家族以上」の女三人暮らし
精神面での支えと安定感が最大のメリット 菅野静

【P.23】3 「親元」でも「施設」でもない、
「しょうがいしゃ」と同居人の暮らし 宇井文雄

【P.31】4 さりげない心遣いと、ほどよい煩わしさ
仲良くなんてしなくていいさ 釜鈴実

【P.36】5 グループホームも生活スタイルのひとつ
ほのぼの暖かい五人暮らし 土居之恵

【P.41】6 共同保育と共同生活が育む
大人も子どももいろんな人と出会う生活 編集部

【P.48】7 気が置けない仲間とつくる
自分にふさわしい住宅と安心のコミュニティ 柳田良造

【P.54】8 イスラエル「キブツ」滞在記
伝統的コミューンで感じた安心感と単調さと 鶴田京子

NODE CULTURE
【P.60】MOVIE
【P.62】BOOK

【P.66】地域で育むFMコミュニティ放送局……<6>アメリカ編…KPFA-FM 加藤知美

【連載エッセイ】北海道野生動物最前線⑬
【P.70】窓ガラスは時に、野鳥を殺す凶器と化す 小川巌

ホットアングル
【P.71】【コンピュータ2000年問題】
何が起こるかわからない不気味さで目前に迫るY2K問題 稲田芳弘

【P.78】反小林よしのり読本① 古舘真

【P.82】地球への旅 エトロフ島探検記②―北方四島渡航を考える― 鈴木春彦

【P.88】NODE ノード インフォメーション INFORMATION

【P.90】市民グループINDEX

【P.96】[編集室から]

[NODE]
発行日 1999年9月1日

●編集/[NODE]編集委員会
●発行/北海道情報宣伝研究会
●デザイン・レイアウト/クライ・アント

[NODE]編集委員会/片桐真・宇井尚・相馬麗佳・鶴田京子・寺田英司・富塚廣・中村剛・古館真・三村広人・坂本修一